カテゴリ

カテゴリ:クルマ

VW・ポロとトヨタ・ヤリスを乗り比べてみた

カテゴリ:
最近レンタカーに乗る機会がありました。
そこでトヨタ・ヤリスを借りて東名高速を一往復。

ヤリスHVを社用車として使っている知人から「新しいTNGA(GA-B)のヤリスはポロと同じくらいの高速走行性能ですよ」と聞いていた通り、今までのヴィッツとは一線を画す乗り味でした。

ただ欧州車並みか?と問われると、「現行というよりは2世代くらい前の欧州車に近い」という印象でした」

IMG_0669

乗ったのは直3 1.0Lの自然吸気エンジン(69ps/9.4kgm)のモデル。

東名で120km/hまでは出してみましたが、ヴィッツ時代に比べると安定感はありました。
ただ確実な安心感は100km/hまでで、それ以上の速度域でのレーンチェンジは本能的に怖いものがありました。

続いて代車で借りているAWポロです。
ヤリスと同じ直3 1.0L エンジンですが、ターボエンジン(95ps/17.9kgm)です。
またヤリスと同様にフォルクスワーゲンのプラットフォーム「MQB」が採用されています。

IMG_0759

ターボエンジンなのでトルクが倍くらいあり、それも低速域から出ているのでアクセルを踏み込む必要がなく非常に乗りやすかったです。

また足回りの安定感もヤリスとは桁違いで、120km/h出してもまだまだいけそうな安心感がありました。

三角表示板は積載義務でも購入義務でもなく設置義務

カテゴリ:
ゴルフ トゥーランにはリヤゲートに三角表示板の収納スペースがあります。

日本の法令に基づく表示義務
2009年(平成21年)3月現在、日本国内の道路交通法規則上では、高速道路上でやむなく駐停車する場合に、三角表示板または停止表示灯の停止表示器材を設置しなければならない。
積載義務でも購入義務でもなく設置義務であるため、仮に車両に積載していない状態で高速道路を走行しても違反とはならない。
この義務に違反した場合は「故障車両表示義務違反」となり、普通車の場合、点数は1点、反則金は6千円が課せられる。

Wikipediaによると三角表示板は積載義務でも購入義務でもありませんが、高速道路上で駐停車する場合には設置義務があります。

今までは積んでいませんでいたが、トゥーランにはせっかく収納スペースがあるので、新品を購入してみました。

IMG_9985

IMG_9996

IMG_9998

メルカリ ビルトインスイッチ・テレビナビキット取り付け

カテゴリ:
メルカリで購入したテレビ・ナビキットをスペイドに取り付けました。

このキットにより走行中のナビ操作およびTVの視聴が可能になります。
TVは見ないのですが、走行中にナビ操作ができないのはとても不便なのでそれに期待して購入しました。

オートバックスなどのカー用品店で売っているメーカー品は1万円以上しますが、結局機能は一緒なので安価な品をメルカリで購入しました。
価格は4,000円でした。


IMG_6092

・車両カプラー(車速センサー)
・イルミ
・アース
この3つをナビ裏で配線します。

ナビは盗難防止用のロックナット(マックガード)が使われていたのですが、専用のナットが見当たらずマイナスドライバーとハンマーで強引に取り外しました。

IMG_6096

ナビ裏から運転席に配線を落とし、目隠しのフタとスイッチを入れ替え。

IMG_6097

プラグキャップはETCを外して裏から手を入れました。

スイッチをONにすることで車速がカットされ、走行中でもナビの操作が可能になります。

IMG_6099

ONにしている最中はカーナビの自車位置は動きません。
しばらくすると正しい位置に戻りますが、なかなか戻らないこともあります。
TVはスイッチのON/OFFに限らず視聴可能です。

カーシェアで厚木健康センターへ行った

カテゴリ:
帰省先の名古屋から川崎まで一般道で帰ってきました。


同日に愛知県の東海市から世田谷まで高速で帰った友人は5時間半かかったといっていたので、1時間半くらいしか変わりませんでした。

道中で気になったのがラーメンの山岡家。
トラック系YouTuberの動画によく出てきていて気になっていたのですが、今まで食べたことがありません。

流石に深夜に食べる気にならなかったので翌日に行こうと思ったら近所にお店がありません。

神奈川は相模原、厚木、平塚の3店舗のみ。

僕が移動中に見たのが平塚店で、最寄りの厚木店までも30kmくらいありました。
その距離をラーメンを食べるためだけに走るのももったいないので、ついでにサウナにも行くことに。

往復60kmを自分のクルマで走るとガソリン代が1,000円程かかります。
(10km/L なので 6L × 160円/L)

それであればカーシェアのナイトパックでクルマを借りたほうが楽しそうだと考え、近所でトヨタ ライズを予約しました。

流石にカーシェアを使った方が安いということはありませんが、カーシェアはガソリン代込みですし、6時間以下の利用であれば距離代金もかかりません。

それに気になるクルマに安価かつ気楽に試乗できるのが、クルマ好きの僕にはありがたいです。



18:30-24:30で予約を入れて、クルマを取りに行きます。

IMG_3499

ライズはエントリーグレードの「X」でした。

直3 1.0Lターボのエンジンに乗ってみたかったんです。

最高出力 98ps(72kw)、最大トルク 14.0kg・m(140N・m)と、NA 1.5L相当の出力ですが、ターボで下からトルクが出ているのと970kgと1tを切る車重のおかげで軽快に走ることができました。

1時間弱のドライブで念願の山岡家に到着。

IMG_3495

初心者はまずこれからと書いてあった「醤油ラーメン」の全部普通。

IMG_3497

美味しかったですが、個人的にはラーメンショップの方が好きな感じでした。
とはいえ数日するとまた食べたくなるのかもしれませんが。

MapFanプレミアムで安価にカーナビデータを更新

カテゴリ:
カングーにはルノーの純正カーナビ(の一番ショボいやつ)が付いています。

カーナビには音楽を鳴らすことと、最新の地図/ルートを表示することの2つを期待しています。

いま自分がクルマを買うならカーナビではなくてディスプレイオーディオを選択します。

ディスプレイオーディオはスマホのデータを表示するだけなので、車両の情報が取得できません。
ソフト側もアップデートしていて、スマホの加速度センサーと連動させてトンネル内でも位置情報を表示できるようになってきています。


ですが、位置情報の正確性でいえば車載カーナビにアドバンテージがあります。

せっかく付いている車載カーナビをいかすために地図情報は常に最新にしています。

更新方法は以前は地図情報のDVDを購入してそれを読ませるというものでしたが、今はスマホでテザリングして更新 or SDカードにデータを入れて更新 というやり方が主流になっています。

全データ更新となるとかなりの容量になるので、完全バージョンアップができるのはSDカードのみとなります。

更新費用は17,600円/年。

しかしMapFanのプレミアム会員(3,960円/年)になることで、バージョンアップ自体は無料になります。


logoplus

カロッツェリア地図割プラス

データのダウンロードは専用のソフト「navi studio」を使います。

毎月300円で最新データが使えるなら安いものだと思います。
唯一にして最大のネックはソフトがWindowsにしか対応していないこと。

そのためだけにWindowsマシンを1台保持しています。



会社のPCがWindowsですが、さすがにそれにソフトを入れるわけにはいかない(物理的に入れられない)
ので、仕方がありません。

まぁ、ノートンも3台分をセットで安く買っているので、MacBook Pro×2とGPD Pocketでピッタリです。

リコールの代車は…(スーパーチャージャーの優秀さ)

カテゴリ:
エンジンに関するリコールでカングーを入庫させました。

1週間弱かかるので代車を借りているのですが、 今回も日産レンタカー手配のノート(旧型)でした。

前回はスーパーチャージャー付き(HR12DDR)だったのでキビキビと走ったのですが、今回は過給機なしのNAエンジン(HR12DE)です。

IMG_1275

同じHR12というエンジン型式ながら全くの別物です。

型式 / 排気量 / 最大出力 / 最大トルク / 燃費(JC08)
HR12DE / 直列3気筒 1,198cc / 79PS/6000rpm / 10.8kg・m/4400rpm / 22.6km/L
HR12DDR / 直列3気筒 1,198cc SC / 98PS/5600rpm / 14.5kg・m/4400rpm / 25.2km/L

出力・トルクともに向上していますが、トルクが1.35倍にアップしているのが常用域でのストレスのなさに貢献しているように思います。
また、燃費もSC付きの方が1割程度良いんですよね。

NAだとどうしても回転数が上がりがちになるので、そうすると3気筒エンジン特有の振動を感じやすくなります。

とはいえ、普段とは異なるクルマに乗るのは楽しいので、代車のノートで(新型コロナの感染防止に配慮して)出かけました。

カーシェアで気になるクルマを気楽に試乗

カテゴリ:
今日もシェアオフィスで仕事をしていました。
その近くにカーシェアステーションがあったので、一度乗ってみたかったC-HRを仕事終わりに予約。

僕はカレコの月会費無料会員に登録しています。
有料会員と比較すると単価が少々割高ですが、それでも10分で170〜200円です。

今回は試乗目的なので30分だけ予約しました。

510円払うだけで助手席にセールススタッフを乗せずに気楽に運転できると思えば安いものです。

IMG_7905

カレコのCーHRは1.2Lターボのみで、ハイブリッドはラインナップにありません。

排気量、馬力、トルクと車重ともに僕のカングーとほぼ同じですが、C-HRの方が軽快でした。
よく知った道を気ままに運転できたのもプラスに働き、スゴく楽しめました。

空気圧警告灯が点灯するも…

カテゴリ:
先日のクルマのEPCエラーランプの店頭に続き、今度は空気圧警告灯が点灯しました。

正規ディーラーの整備方針に疑問

IMG_20190717_101358

その名の通りにタイヤの空気圧が減少してる可能性があることを教えてくれるものです。

最新のクルマはタイヤ内にセンサーがついていて、その数値を元に通知をしてくれます。
しかし僕のクルマにはセンサーがついていません。

ではどうやって空気圧が減少しているかというとタイヤの外径の変化を読み取っているとのこと。

確かに空気圧が下がると外径も小さくなるので、差を読み取ってアラートを出すそうです。

で、このランプが点いてすぐにクルマを止めて、4輪とも目視しましたが、パンクの形跡はありません。
いつもクルマに積んでいるプレッシャーゲージで空気圧をチェックするものの、280kPaと4輪とも規定値を指しています。
一週間前に定期点検で入庫しているので、その時の空気圧がそのまま維持されている感じです。

チャコールキャニスターを交換

カテゴリ:
先月ディーラーでイグニッションコイルを交換しました。

正規ディーラーの整備方針に疑問

その時にイグニッションコイルが原因(と思われる)EPCエラーとは別に、排気関係のエラーログが1回あったと伝えられました。

どうやら経年劣化のよくある症状らしく、ガソリンタンクに溜まった有害なガスを燃焼させるための機関に不具合が起きやすいとのこと。

IMG_5413

今回のトラブルの元と思われるのがこちらのチャコールキャニスター。
この箱の中に活性炭が入っています。

有害なガスを活性炭に吸着させて、パージバルブを通じて空気と一緒にシリンダー内に吸引させて、燃焼させます。

トラブルの原因はフィルターの破れによって活性炭が漏れて、パージバルブの詰まりだとか。

チャコールキャニスター内のフィルターに穴が空いて、活性炭がパージバルブまで移動してしまい、バルブの開閉に悪影響を与えるみたいです。

IMG_5416

交換前のフィルターは むき出しですが…

IMG_5412

交換後のフィルターはメッシュでフィルターが破れないように強化されています。 

正規ディーラーの整備方針に疑問

カテゴリ:
先月にクルマの不具合が発生しました。

エンジントラブル EPCランプ点灯(MIDNIGHT EXPRESS)

エンジンが1気筒死んだ状態というか、燃焼が上手くいっていない症状が発生しました。
上記のブログにも書きましたが、エンジンをオフにして再起動したら症状もランプも消えました。

その翌々週に12か月点検で入庫したので、その不具合も診断してもらいました。
エラーが残っているのは3番シリンダーで、怪しいのはプラグかイグニッションコイルのどちらかで、どっちが悪いかは判断できないとのこと。

プラグは全交換で2万円弱。
イグニッションコイルは1本で13,000円、全交換で5万円超。

またプラグはディーラーに在庫があるが、イグニッションコイルは取り寄せになるとのこと。


ディーラーのサービスからはまずはプラグを交換して、それでも直らなければイグニッションコイルの交換を勧められました。

この整備の方針に僕は疑問を感じました。

・まずは一発完治を諦めずに、原因究明を図って欲しいこと
・なぜプラグから先に交換するのかの説明がないこと


疑問点はこの2つです。


結果的に僕はプラグではなく3番シリンダーのイグニッションコイルを先に交換しました。

理由は2つあります。

まずプラグよりもイグニッションコイルの失火の可能性が高そうだと思ったこと。
みんカラなどを検索すると同じような症状でイグニッションコイルを交換している人が散見されました。

車検整備でクルマが壊れた…

カテゴリ:
先月末にクルマを車検整備に出しました。
5年目なので2回目の車検です。

諸々の整備代金で20万円オーバーになるかなと覚悟していましたが、クルマ自体の調子が良かったこともあって、思っていたよりは安価に済みました。

しかし1箇所だけ不具合があって、サイドミラーのウインカーが点灯しなくなっていました。
電球の交換で1万円といわれ、「高けぇ!」と思いながらも作業してもらったのですが、週末に乗ったらウインカーが台座とズレていることに気がつきました。

手で動かしても元に戻らないし、リバースに入れるとミラーが下を向く機能も正しく動作しません。
(何度調整してもダメでした)


自分では直しようがないので、またディーラーに来ています。
車検の入出庫と合わせて3週連続のディーラー通いです。

安くないお金を払っているんだから、余計な不具合を増やさないで欲しいです(-_-)

楽ナビ AVIC-MRZ077の全データ更新

カテゴリ:

▲データ更新中


カーナビは純正ナビではなくて、パイオニアの楽ナビ AVIC-MRZ077を使っています。

このモデルは3年分のマップチャージが付いていて、SDカードを使うことで地図データを最新のものに更新できます。

更新は月に1回道路データの更新があって、年に2回全データの更新があります。
今回は購入後初めての全データ更新を実施しました。

データ容量は7GB、ダウンロードに1時間強を費やし、更新に1時間半かかっています。
既に作業を実施された方のブログを読むと、この1時間半というのはデータの移行時間でそのあと更新作業が数十分続き、しかもその間は電源を切ってはいけないのだとか…。


まぁデータの容量が大きいので時間が掛かることは理解できるのですが、先に予告がないことが実に不親切だと僕は思います。

顧客満足ってこういうところが影響してると思うんですよね〜

トヨタ セリカ GT-Four

カテゴリ:
IMG_8735

ミッドランドスクエアのレクサスギャラリーに展示されていました。

僕の中でセリカといえばこのST-180系が最初に思い浮かびます。

このカストロールのカラーリングがいいんですよね〜
僕のカストロール贔屓はこのセリカからきているんだと改めて思いました。

TNP(低燃費)

カテゴリ:
nempikei

最近のクルマの燃費はスゴいですね〜
(めっちゃアクセルワークに気を遣ってエコランしましたけどw)


メーカーは違うけどダイハツのTNP(低燃費)のCMは好きだったな〜

スズキ ハスラー

カテゴリ:
画像1


モーターショーで公開されていたスズキのハスラー

ハマーとFJクルーザーを足して軽にしたようなお手軽デザインな印象ですがこれはこれでアリだと思います。

できれば普通車で1.2Lターボとかだと最高なんですが…(^^)

荷室にはロッドホルダーが取り付けられるようにボルト/ナットも付属しているようで…釣りに1人で、多くても2人までで遠征をしないアングラーにはいいと思います!!

2013年上半期の新車販売(登録)ランキング(1−30位)

カテゴリ:
1-6月

軽自動車を除いた2013年上半期の新車販売の1位はプリウスでした。

対前年比72.9%でも首位ってのがスゴいですねぇ。


個人的に検討しているなと思うのが、「インプレッサ」。
日本市場よりも北米市場を意識した割には日本でも売れていますね〜

その分「レガシィ」(レガシーではありません!)が圏外になってしまいましたが…


逆に心配なのは対前年比54.1%の「フィット」
モデル末期とはいえ、ハイブリッドやシャトルを投入してこの数字は期待を大きく下回っているように感じます。


個人的にはスバルやマツダの躍進に期待です!!

30 プリウスの燃費

カテゴリ:
画像1


外出の際にひとり燃費トライアルをしてみました。

走行の内訳は高速と一般道半分ずつ。

27km/Lということは100kmをガソリン4L(600円)で走れるということ。
僕が自転車で100km走ったら600円分以上のエネルギー補給が必要だと思います。笑

二つ折り厳禁

カテゴリ:
画像1


画像1


「カタログ在住」
「二つ折り厳禁」

この文字がヤマト運輸の人には読めないのだろうか?

このページのトップヘ

見出し画像
×